工事の流れ |
|
AURが行うこと |
|
管理組合が行うこと |
1 |
→ |
下見後、コンサルタント契約を結びます |
→ |
修繕・改修委員会を立ち上げる |
工事の必要度の確認段階 |
|
建物の調査・点検を行います |
|
修繕・改修すべき箇所を確認する |
|
|
居住者アンケートなどを行います |
|
組合員の要望や意向を把握する |
|
|
学習会・見学会などを提案します |
|
組合員の理解と協力を得る |
|
|
|
|
2 |
→ |
工事の概要を提案します |
→ |
修繕、改善、グレードアップなどの工事のレベル・範囲と概要など基本的な事項を決める |
工事計画の検討段階 |
|
居住者の意向や考慮すべきことへの対応を提案します |
|
修繕・改修すべき箇所を確認する。 |
|
|
|
|
組合員の要望や意向を把握する。 |
|
|
|
|
組合員の理解と協力を得る。 |
|
|
工事の計画と具体的な内容を提案します |
→ |
工事の基本的な計画と仕様など具体的な内容、予算を決める |
|
|
工事の費用を概算します |
|
|
|
|
|
3 |
→ |
見積依頼の資料を作ります |
→ |
見積を依頼し、審査により工事業者を内定する |
工事に向けた準備段階 |
|
提出見積の比較検討資料を作ります |
|
組合総会で工事業者を決定する |
|
|
説明・広報のアドバイス、支援などを行います。 |
→ |
工事説明会を開く |
|
|
説明会の運営を補佐します |
|
(事前の広報活動、欠席者などへの対応を行う) |
|
|
|
|
4 |
→ |
工事請負内容の確認を行います |
→ |
工事契約を結び、着工式を行う |
工事の段階 |
|
工事監理を行います |
|
(工事開始のアピール) |
|
|
竣工状況と竣工図書をチェックします |
|
現場協議委員を選出する |
|
|
|
|
竣工検査を行う |
|
|
|
|
竣工式を行う |
|
|
|
|
5 |
→ |
定期検査チェックリストを作ります |
→ |
定期検査を行う |
工事後の対応段階 |
|
|
|
|
|
長期修繕計画見直し案を作ります |
→ |
長期修繕計画を改定する |
|